2025.5.9
REISEインタビュー|ブランドの原点と肌へのまっすぐな想いを語りました
こんにちは、REISEです。
このたび、私たちの活動やブランドに込めた想いについて、インタビュー形式でお話させていただく機会をいただきました。
REISEというブランドがどのように生まれ、どんな想いで日々商品づくりに取り組んでいるのか。
なぜ今、肌のために“考える”スキンケアを提案しているのか。
日頃なかなかお伝えできない内側の部分まで、丁寧に言葉にさせていただいています。
以下、実際のインタビュー記事を掲載しますので、よろしければご覧ください。
※ここからCOCO.skinのインタビュー内容となります。
皆さんこんにちは!COCO.skinの矢野です。
新年度になり、新しいことが始まったり、環境が変わったりする方も多いのではないでしょうか。
環境の変化によるストレスに加え、花粉症ではない人でも花粉などによって肌に悪影響があることが分かっているこの季節、肌が揺らいでしまうこともありますよね。
そんな時期のスキンケアで大切なのは、しっかりと汚れを落としてあげることと、適切な保湿をしてバリア機能をサポート、維持すること。
肌に潤いを与えて、なおかつ潤いが逃げないようにすることで、刺激に負けない健やかな肌を育てることができます。
今回はそんなバリア機能のサポートに着目したスキンケアブランド、REISE〈ライゼ〉の開発責任者である高橋様にお話を伺いました!
COCO.skinの中でもリピーターさんが多いブランドであるREISE。開発から販売まで手がける高橋様が、ブランドに込めた想いとは?
是非最後までご覧ください!
「自分の理想とするスキンケア」を求めて生まれた商品
ー まずは、ブランドの立ち上げ経緯を教えてください。
最初に「化粧品を作ろう」と考えた時点ではビジネスとして広く展開していくつもりはなく、あくまでも「自分の理想とするスキンケアを作りたい」という気持ちから始まりました。
私自身が元々敏感肌なのですが、特に突っ張るような乾燥が酷く、肌の見た目がどうというよりもその突っ張るような感覚がとにかくストレスでした。
そのため17、18歳の頃からスキンケアを意識するようになり、高いブランド品も含めて色々と試して時間もお金もかけてきたのですが、なかなか改善することはありませんでした。
そこで肌のことを知るにはネットだけの情報だけでは足りないと感じて、仕事をしながら専門学校の社会人枠にも通い始めました。
皮膚科学やエステ、化粧品について学んでいったのですが、その中でも実際に肌に触れて短時間で効果を得られるエステに、特に興味を持っていました。
もちろん手技なども影響はありますが、エステに使用する商品を触って辿り着いたのは、化粧品で重要なのは、濃度、純度、製法だということです。
もうその時点では市場製品では満足できず、化粧品の理想像もあったので、「オリジナルのスキンケアを作りたい、本物のクリームを作りたい」と考えるようになりました。
そうしてできたのが、REISE〈ライゼ〉一つ目の商品、エッセンス セラム乳液です。
ー ブランド名の由来を教えてください。
REISEは、ドイツ語で「旅」という意味です。
旅に出るとワクワクした気持ち、楽しみや喜びがあると思うのですが、この商品を使うことで、毎日のワクワクした気持ちや、楽しみ、喜びに繋がっていって欲しいという想いを込めています。
肌の持つ「綺麗になる力」を引き出し、土台から構築するスキンケア
ー 商品のこだわりを教えてください。
肌にもともと備わっている「綺麗になる力」を引き出すため、肌をいじめない、肌を育てる、肌の土台から構築していくためのスキンケアを作ることにこだわっています。
例えば肌の保湿力を高めるために、1つのオイルに頼りすぎずに複数のオイルを配合し、水分、油分のバランスが整うようにしています。
ー 商品を開発する際に大切にしていることは何ですか?
ひとつひとつ、最善を尽くして作っていくため、同じ時期に二つ以上の商品は作らないようにしています。
また商品をリリースした後も、増産の度にお客様の声を反映させながらアップデートを繰り返しています。アップデートの内容にこだわりすぎてリピート発注が追い付かずに欠品となってしまうこともあるのですが、だからこそ自分自身も納得でき、お客様にも喜んでいただける、効果のあるものが作れていると考えています。
ー REISEといえば卵殻膜エキス。この成分へのこだわりを教えてください。
私の身の回りで最も素肌が綺麗だったのは私の祖母だったのですが、毎朝顔に卵白を塗ったり、卵殻膜を肌のシワの部分に貼るなど、本物の卵を使ったケアを昔から続けていました。
卵殻膜は肌にとても近い構造をしていて、保湿因子、アミノ酸、ヒアルロン酸等をバランス良く含有しているんです。
また、化粧品の成分についても勉強を重ねていく中で、より肌に近い成分、状態のものであれば、きちんと肌に作用してくれるんじゃないか?と感じるようになりました。
自然な形でアミノ酸が含まれている成分を、と考えて製薬会社と89種類の天然植動物成分を研究した結果、卵殻膜のエキスに辿り着きました。
ー おすすめの商品や使い方はありますか?
全部の商品に全力を出しているので、一番を選ぶのが難しいのですが……
クレンジングや洗顔も出しているので、まずは落とすケアからご紹介したいです。
正しくメイクや汚れを落とさないと肌が成分を吸収してくれないと考えています。
土台の構築をしていくという考え方からいくと、クレンジング、洗顔、化粧水、乳液の4つから始めていただくのも推奨しています。
また、REISEをご愛顧いただいている方の中にはスリーピングフィニッシャーパックをお守り的に持っているという方が多く、何をしても乾燥に悩んでしまう、というときのご使用をおすすめしています。
お客様一人ひとりと対話し、その人に一番合った提案を
ー 新しいお客様と出会うための工夫などは何かされていますか?
中身にしっかりとお金をかけつつも手に取りやすい価格帯にしたいので、広告は行っていないのですが、バラエティショップなどの店頭でも、私も含めREISE専門の販売員がきちんとお客様に商品の説明をして、商品について理解、納得をした上で購入を検討していただくことを重視しています。
もちろん非常に良い製品ではあるのですが、一人ひとり肌が異なるので、人によってはREISEは肌に合わないということもあるかもしれません。
REISEの商品のどこが良いのか、何故良いのかをお伝えして、もしもREISEの商品が合わないかも、と判断したら、お客様に合わせて他のブランドの商品を紹介することもあるくらいです。
紹介する方によってスキンケアに対する考え方が変わらないように、店頭に立つ販売員も厳選し、研修も定期的に行っています。
ー REISEのスキンケアの考え方を教えてください。
初めにお伝えしたように、化粧品は純度、濃度、製法が重要であるということです。
肌への理解、その中でも敏感肌のことを理解し、原料にこだわり、肌の土台から構築していくという考え方を大切にしています。
ー ブランドの成長に向けて考えていることはありますか?
原価に対して売価を安く設定しているので、今後も広告費はあまりかけず、販売員を通してREISEの商品を知っていっていただきたいと考えています。
表参道にあるREISEのエステサロンでもバラエティショップなどの販売店でも、実際にお客様と話して販売しているとお客様からのお声をいただきやすいので、今後もお声をもとにリニューアルを重ねていきたいと思っています。
また、今年の3月からREISEの公式HPでスキンケアに関するブログも書き始めました。
お客様が肌やスキンケアのことを知り、より自分に合った商品選びやスキンケアができるようになれば幸いです。
ー COCO.skinに対する期待をお願いします。
ありがたいことにエッセンスセラム乳液は2年連続でCOCO.skinのベストコスメ シワ部門に選んでいただき、COCO.skinを通じてREISEに出会った方も多くいらっしゃると思うので、今後もREISEのスキンケアが合う方に届けていけたらと考えています。
いただいたCOCO.skinベストコスメのエンブレムは、シールにして店頭でも掲示しています。
ー COCO.skin利用者に一言。
化粧品というのは非常に奥深くて、真相を知ることは非常に難しいと思います。
成分一つ一つに責任をもって、その化粧品がお客様に対してどのように効果があるのかを伝えてくれるCOCO.skinのようなサイトはなかなかありません。
私自身も是非もっとたくさんの方にCOCO.skinを知って欲しいと考えています。
ブログ掲載アイテム (2025.05.09)
ライゼ エッセンス セラム乳液
ライゼ スリーピング フィニッシャーパック
ライゼ One Day タイムバック リペアエッセンス 30g【特別価格】
BLOG
プラセンタ・卵殻膜・ビタミンCのトリプル相乗効果、ご存じですか?
キメふっくら、無限の透明感へ。ホワイトジェリーエッセンスW50 リニューアル新登場! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 紫外線が強くなり始め、美白ケアを本格的に始めたいとお考えの方も多い季節になりましたね。 本日は、透明感と美白に欠かせない、ライゼの人気アイテム「ホワイトジェリーエッセンスW50」のリニューアルについて、そして注目の配合成分についてご紹介いたします。