2025.3.28
肌の老化は20代後半から始まる!今すぐできるエイジング対策
肌の老化は20代後半から始まり、コラーゲンの生成量が減少します。
40代では20代の約半分まで減少し、50代以降ではほとんど作られなくなります。
つまり、肌の老化を防ぐためには、コラーゲンを維持・補充することが大切です。
しかし、コラーゲンは分子が大きく、肌に吸収されにくいため、コラーゲンそのものの補充とコラーゲンネットワークの再構築が大きな課題となります。
そして、コラーゲンの再生・形状に深くかかわるのは肌代謝とそのリズムです。
本日は、それに関連して、年齢別に抱える肌悩みと、その対処法や有効成分についてご紹介します。
また、同じ成分であっても、肌年齢や肌悩みによって発揮する機能が異なることを、本ブログを通じてご理解いただければ嬉しいです。
○20代後半(25歳~)
●老化のスタート
コラーゲンの減少が始まる→肌のハリが少しずつ低下
ターンオーバーが遅くなる→肌のくすみが気になり始める
紫外線の影響が蓄積→将来のシミ・シワの原因に
◆対策:バリア保湿+肌免疫UP
【訴求成分PICKUP】
VC誘導体:水油バランスを正常化し、コラーゲンを保護
ヒト型セラミド:バリア強化とディープ保湿
レチノール:初期エイジングサインにアプローチし、細胞リサイクルの正常化を維持
ナイアシンアミド:ハリをサポートし、蓄積したくすみを分解
○30代(30~39歳)
●肌の変化を実感しやすい時期
シワ・たるみの兆し(目元・口元の小ジワ)
ほうれい線がうっすら見え始める
肌の水分量が減少→乾燥が進み、化粧ノリが悪くなる
くすみが目立つ→血行不良やターンオーバーの遅れ
◆対策:シワ対策&抗酸化ケア
【訴求成分PICKUP】
卵殻膜:バランスよくアミノ酸を補給し、3型コラーゲンを再生
ヒアルロン酸:肌の吸湿と水分キープ、土台構築
プロキシレン:肌のリズムを整え、ダメージをリセットし透明感を引き出す
ペプチド:ハリをサポートし、初期のシワによるコラーゲン破損を修復
○40代(40~49歳)
●エイジングサインが加速
コラーゲンが大幅に減少→たるみ・フェイスラインの崩れ
深いシワが目立つ(ほうれい線・おでこ・目元)
乾燥による肌荒れが起きやすい
シミが定着しやすくなる
◆対策:ターンオーバー促進、ハリ土台の再構築
【訴求成分PICKUP】
ナイアシンアミド:シワとシミのケア、細胞活性化
ペプチド:筋肉と真皮に働きかけ、エラスチンの生成を促進
ヒト型セラミド:細胞脂質を補充し、内側からふっくらサポート
キノアエキス:リフティング効果&細胞同士の密着性を保つ
○50代~(50歳以上)
●肌の厚みが減少し、たるみが目立つ
皮膚のハリが低下→フェイスラインがぼやける
シワが深くなる(特に目元・口元・首)
ホルモンバランスの変化で乾燥が深刻化
肌が薄くなり、敏感になりやすい
◆対策:バリア機能強化、コラーゲン再生促進、細胞ダメージリセット
【訴求成分PICKUP】
高濃度VC誘導体:コラーゲン再生を助け、細胞修復をサポート
ヒアルロン酸:細胞外マトリクスを構成し、結合力を強化
プロキシレン:体内時計を正常化し、ダメージ修復を加速、真皮容量を拡大
卵殻膜:ケラチン繊維で良質なたんぱく質をチャージし、ハリを構築
Reise新シリーズOneDay、業界初の分層式リンクルケア
肌の老化は段階的に進行するため、50代のエイジングケアを本格的に始めても、実感するまでに時間がかかります。
1日でも早く、肌土台の構築に取り組むことが重要です。
そこで、年齢肌の老化メカニズムを解析し誕生したのが「リペアエッセンス」。
REISEの12アイテムの中でも、長い試作期間を経て、あらゆる有効成分を組み合わせ、そのエビデンスを検証してきたエイジング輪郭美容液です。
どの年代から使用を開始しても、肌ダメージと状態を迅速に分析し、オーダーメイドのハリ回復プランを提供します。
あなたは、塗って寝るだけ。肌の変化を楽しみにお待ちください。
主要成分と配合濃度
プロキシレン:15%
VC誘導体:8%
ヒアルロン酸:20%
卵殻膜:5%
ペプチド:10%
キノアエキス:5%
ナイアシンアミド:25%
肌をタイムマシンに乗せて、新たな美の旅へ出かけましょう。