close

line

instagram

twitter

facebook

Copyright© REISE All rights Reserved.

Copyright© REISE All rights Reserved.

line

instagram

twitter

facebook

2025.5.16

化粧水の前にIN。製薬発想で生まれた、“土台再築”のハリ美容液

みなさんこんにちは。
梅雨の季節がやってきましたね。
この時期、お肌のゆらぎを感じやすい方も少なくありません。

本日は、ゆらぎやすい「肌の土台」についてお話しさせていただきます。

「肌土台」はREISE化粧品の永遠のテーマ
「肌の土台(肌土台)」は、REISE化粧品における永遠のテーマであり、ブログでもたびたび登場するキーワードです。

では、肌土台とは一体何でしょうか?

肌の土台=見えないけれど重要な「基礎」
「肌土台」とは、例えるならば“家の基礎工事”のようなもの。
角質細胞などから構成される、目には見えないけれどとても大切な部分です。

どんなに高価な美容液を使っても、効果を感じられないときは、肌の基盤が整っていないことが原因かもしれません。
スキンケア効果を最大限に活かすためにも、「土台バリア」を健やかに保つことが欠かせません。

土台美容液の役割とは?
最近では「土台美容液」を意識してスキンケアを行う方も増えてきました。
とはいえ、種類が多くてどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

土台美容液(導入美容液)は、大きく3つの役割に分かれます。

①スキンケアの効果を最大化する「橋渡し」役

洗顔後すぐや化粧水の前に使用することで、「保湿力アップ」と「後に使うスキンケア成分の浸透促進」が期待できます。

浸透を助ける界面活性成分を配合
✔肌の吸収力を高め、高分子のとろみ系化粧品との相性も◎

②角質柔軟・肌pHを整える「治安管理」役

角質層を柔らかくし、pHバランスを整えて水分の通り道(アクアポリン)を開くことで、美容成分がより深く浸透しやすくなります。

✔拭き取り式や角質柔軟成分入り
✔ベタつきが気になる混合肌・オイリー肌におすすめ

③トラブルを防ぐ「下準備」役

乾燥やバリア機能の低下で、肌が外部刺激に敏感になっていると、美容成分も刺激物になってしまうことがあります。

✔ラメラ構造の乱れを補い、肌のクッション機能をサポート
ハリ低下や乾燥肌に◎

REISEの魔法のファーメント乳液状エッセンス
—リニューアルしてパワーアップ—


REISEの新しいファーメントエッセンスCLは、3つの肌土台要素を“全部盛り”!

「浸透力を高めるだけじゃない」
①角層の健全性×浸透力アップ

✔セラミド:脂質を補い、水分を守る
✔卵殻膜:天然保湿因子で潤いを抱え込む
✔発酵乳化:ファーメント処方でなじみやすく浸透力◎

「保湿強化にとどまらない」
※ここがリニューアルのポイント!

②タンパク質保持力×ハリの強化

✔クコカルス幹細胞:細胞修復と弾力サポート
✔スーパーシードアマ種子エキス:肌の土台をしっかり支える
✔スーパーシードセロリエキス:毛穴を引き締め、乾燥毛穴ケア

「頬のたるみ毛穴ケアに終止符を」
③ターンオーバー促進×肌環境を整える

✔ビタミンC:皮脂バランス調整&ターンオーバー促進
✔アーティチョーク:毛穴を引き締め、キメを整える
✔セージエキス:肌荒れを防ぎ、バリア機能をサポート

肌の“土台”から整える、それがREISE流
導入美容液は、スキンケアの効果を左右する「肌の土台づくり」に欠かせないステップです。

「浸透をよくする」だけでなく、「ハリの維持」や「ターンオーバーのサポート」といった、家でいえば“基礎”をしっかり支えることが大切。
それこそが、肌の本質的な健やかさにつながります。

ぜひ一度お試しください。
リニューアルしたREISEの最強ファーメントエッセンスCL。
化粧水の前に使って、スキンケアの効果を底上げしてみませんか?

「たるみ毛穴が気になる」
「化粧水がしみる」
「美容液の効果を感じない」

そんなお悩みをお持ちの方にこそ、一度お試しいただきたいアイテムです。

ブログ掲載アイテム (2025.05.16)

BLOG

化粧水の前にIN。製薬発想で生まれた、“土台再築”のハリ美容液

みなさんこんにちは。 梅雨の季節がやってきましたね。 この時期、お肌のゆらぎを感じやすい方も少なくありません。 本日は、ゆらぎやすい「肌の土台」についてお話しさせていただきます。 「肌土台」はREISE化粧品の永遠のテーマ 「肌の土台(肌土台)」は、REISE化粧品における永遠のテーマであり、ブログでもたびたび登場するキーワードです。 では、肌土台とは一体何でしょうか?

REISEインタビュー|ブランドの原点と肌へのまっすぐな想いを語りました

こんにちは、REISEです。 このたび、私たちの活動やブランドに込めた想いについて、インタビュー形式でお話させていただく機会をいただきました。 REISEというブランドがどのように生まれ、どんな想いで日々商品づくりに取り組んでいるのか。 なぜ今、肌のために“考える”スキンケアを提案しているのか。 日頃なかなかお伝えできない内側の部分まで、丁寧に言葉にさせていただいています。 以下、実際のインタビュー記事を掲載しますので、よろしければご覧ください。

クレンジング迷子卒業!肌タイプ別・正しい選び方大解剖

みなさん、こんにちは。 4月も後半、いかがお過ごしですか? 春の気配が嬉しい一方で、花粉の季節でもあり、肌もなんだか不安定……。そんな声がちらほら聞こえてくる頃かもしれません。 この時期、乾燥や赤みなどの肌トラブルに慌てて化粧水や美容液などの“与える”スキンケアを変える方も多いですが、その前にぜひ見直してほしいのが、「クレンジング」です。

プラセンタ・卵殻膜・ビタミンCのトリプル相乗効果、ご存じですか?

キメふっくら、無限の透明感へ。ホワイトジェリーエッセンスW50 リニューアル新登場! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 紫外線が強くなり始め、美白ケアを本格的に始めたいとお考えの方も多い季節になりましたね。 本日は、透明感と美白に欠かせない、ライゼの人気アイテム「ホワイトジェリーエッセンスW50」のリニューアルについて、そして注目の配合成分についてご紹介いたします。

目元劣化のホントの理由!アイクリームは筋力にアプローチする時代

皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目は朝晩の寒暖差によって肌が乾燥しやすく、湿度の変化や紫外線のダメージなども重なって、肌荒れが起きやすい時期ですよね。 本日は、特に乾燥しやすく年齢サインが出やすい「目元」についてお話ししたいと思います。

肌の老化は20代後半から始まる!今すぐできるエイジング対策

肌の老化は20代後半から始まり、コラーゲンの生成量が減少します。 40代では20代の約半分まで減少し、50代以降ではほとんど作られなくなります。

ライゼのこと、信じていいんです。

ライゼ開発ディレクターの高橋です。本日は、ライゼの研究に至った裏話について少しお話しさせていただきます。

「ゆらぎ肌必見」剥がさない角質ケアってホントにあるの?

すっかり暖かくなってきましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 冬の乾燥ダメージの蓄積や花粉の影響で、肌が揺らぎやすい季節です。 本日は、季節の変わり目でも安定した肌コンディションを保てる美容法と“神アイテム”をご紹介します! 肌が揺らぎやすい時期だからこそ、特に念入りにケアしてほしいのが角質ケアです。

導入化粧品の真実!肌に本当に必要なものとは?

乾燥しやすい季節ですが、皆様いかがお過ごしですか? 開発ディレクターの高橋です。これから、こちらで定期的にライゼのスキンケア知識を皆様と共有していきますので、ご質問のある方は、ぜひ遠慮なくお問い合わせフォームからメッセージをお送りください。 本日は「導入」についてお話しします。 トナー化粧水やブースターといった、朝晩気軽に使える導入アイテムの選択肢が増えたことで、各メーカーは個性を前面に押し出すようになりました。しかし、その一方で、「導入」の本来の役割や「土台」との関係性を根本から設計した製品は少なくなってきています。